黒好きとしては参加賞でもらえる「Foil両面ゾンビトークン」プロモは持っておきたい!

というわけで異界月プレリに土日連続で参加してきましたー

土曜日のプレリは最寄のTable Game Cafe Shuffleへ~
プレリFoilの「爪の群れのウルリッチ」を生かすべく、赤緑ベースに現出生物用に青をタッチする構成で組んでみるも1勝2敗~
序盤は押せるも除去カードがろくになかったので、相手のボムカードが出てくると対処できずに逆転される事多し(・c・)
現出生物はいまいち使い辛かったので、黒い除去を優先して緑黒タッチ赤(ウルリッチ)で組むのが正解だったのかなー?
ちなみにウルリッチは1回も引きませんでしたw

日曜日のプレリは少し遠出してカードビートへ~
プレリFoilが「異端聖戦士、サリア」!パックからは「最後の望み、リリアナ」「州民を滅ぼすもの」の神話レア2枚引き!レアも「ハンウィアーの要塞」「血の間の僧侶Foil」と強そうだし、コモンの除去カードも豊富と昨日の倍くらい強そうなカードプール~
「州民を滅ぼすもの」は使いたかったけど10マナは流石に重いし、緑トリプルシンボルの現出コストも厳しい&昨日の現出生物召喚の難易度を思い出して諦め~
リリアナと血の間の僧侶を生かした赤黒ヴァンプ風味で構築しましたー
3-0イケルんじゃね!と思っていましたが、「ハンウィアーの要塞」の起動を忘れて小型生物で殴らなかったプレイミスの2点分のダメージ差が響いて負けてしまって2勝1敗><
デッキは強かっただけにプレミで落としたのが悲しす~
ちなみにリリアナは1回しか引きませんでしたw

2日間のトータル戦績は3勝3敗の普通さんでした~
もちっと勝っていきたい・・・w

6/12の日記で開封したエタマスは圧倒的塩でしたorz
2箱注文していたので、もう1箱あったのですが、1箱目で心が折れて未開封のまま放置していましたw
とはいえ、中身が気になってきたので、先ほど酔った勢いで開封してみました!

開封結果は・・・・!
(◎れる屋価格で1000円以上するものだけ書きます)

カラカス
精神を刻む者、ジェイス
不毛の大地
金属モックスFoil
吸血の教示者
森の知恵
断片無き工作員
水流破Foil
ギャンブル
悟りの教示者
稲妻の連鎖

よっしゃ!カラカスげっと!!

今回は神話レア「カラカス」「ジェイス」「吸血の教示者」「金属モックスFoil」となかなかの布陣!
1000円以下のレア他を足してトータルのお値段、福沢諭吉4.5人~5人分くらい?
プレミア価格でのネット購入ですがこの箱は、ナントカ元が取れましたw

でも2箱分で平均すると元を取れてないような気がするのはきっとキノセイっ!(><)
黒好きとしては参加賞でもらえる「突然の衰微」プロモは持っておきたい~

しかし、復帰後、大会にろくに出てない&勝ってないのでプレインズウォーカーポイントが参加条件に全然足りない!
という訳で締めきり間際に競技な大会をハシゴしてなんとか500点を達成w

参加した大会では、黒が好き&ビートも好きという事で赤黒ヴァンプや黒単色エルドラージを使ってみましたが、こちらの生物が対戦相手のトークン等の前にモジモジして殴れなくなってしまう事が多かったので、一般的な赤黒ヴァンプをベースに軽い地上生物を抜いて、変わりに飛行生物を増量したデッキで参戦してきましたー!

沼8
山8
凶兆の廃墟4
燻る湿地4
燃え殻の痩せ地

龍王コラガン2
黄金夜の懲罰者2
雷破の執政4
戦争に向かう者、オリヴィア3
マラキールの解放者、ドラーナ2
罪を誘うもの3
ファルケンラスの後継者4
オリヴィアの血誓い3

龍詞の咆哮4
癇しゃく4
稲妻の斧4

サイドボード

忌呪の発動2
究極の価格3
衰滅4
自傷疵2
精神背信2
悪性の疫病2


300人オーバーの9回戦!
対戦結果は~・・・・・


1戦目 白緑青カンパニー 1-2【負】
2戦目 白緑トークン 2-1【勝】
3戦目 白緑青カンパニー 2-1【勝】
4戦目 赤青エルドラージ 2-1【勝】
5戦目 白緑青カンパニー(T橋プロ)1-2【負】
6戦目 白緑トークン 2-1【勝】
7戦目 白緑トークン2-0【勝】
8戦目 白青人間 1-2【負】
9戦目 白緑トークン 1-2【負】

5勝4敗で、なんとか勝ち越しw
白緑トークンに4回、白緑青カンパニーに3回当たりましたw
緑白トークンには、地上は固められるも空から殴れたので、いい感じに戦えたけど、白緑青カンパニーの反射魔道士と変位エルドラージが飛行生物に干渉してくるのでつらかったw
1~2匹除去っても中隊でまた沸いてくるし、サイドボードの衰滅4だけでは足りなかった><
思ったより善戦できたのでこのデッキを改良してまた使ってみたいと思います~!
通販で注文していたエタマスが届いたので早速開封!!

開封結果は・・・・!
(◎れる屋価格で1000円以上するものだけ書きます)

陥没孔Foil
陥没孔
自然の秩序
師範の占い独楽
イス卿の迷路
断片無き工作員
死儀礼のシャーマン
遺産のドルイド
陰謀団式療法2枚

圧倒的塩っ(>q<)

神話レア「天秤」「世界喰らいのドラゴン」「自然の秩序」と安い目!
「意思の力」「カラカス」とか都市伝説だったんだorz
ドラゴンとか優良アンコモンのが高いんですがw

黒好きとして陥没孔Foil&陥没孔コンビは嬉しいですが、1000円以下のレア他を足してもトータルのお値段、福沢諭吉2.5人~3人分くらいw
プレミア価格でのネット購入なので全然元取れていません><
欲しいカードがある人はシングル買いが安定かもしれませんな

新発売の「エターナルマスターズ」
せっかくだし1回くらいはドラフトしてみたい~
Table Game Cafe Shuffleさんにて良心的お値段の8人ドラフトイベントが開催されるとの事なので行ってきました~

1-1「映し身人形」から大好きな黒カードをひたすら取って行き、「センギアの従臣」2枚が後半に連続で取れる。2週目のピックで「妄信的迫害」「無形の美徳」を取って白黒トークンを視野に入れるも他によさげな白いカードが取れなかったのでトークン要素は首にw
最終的に、ほぼ黒単の殴るデッキになりますた@q@

沼14
磨かれたやせ地3

屍肉喰らい 
卑屈な幽霊2
疫病妖術使い
血の芸術家
覚醒舞い
死橋のシャーマン
巡礼者の目
陰謀団の先手ブレイズ
グレイブディガー
貪欲な禿鷹2
うろつくセンザンコウ3
よじれた嫌悪者3
映し身人形

無垢の血
悲劇的な過ち
夜の囁き
妄信的迫害

生き物19 呪文 4 土地17

1戦目 白緑黒 ××
「エイヴンの裂け目追い」「霊体の先達」を「微光角の鹿」で使いまわされて見せ場も無く木っ端微塵に>< 

2戦目 黒緑エルフ ○○
土地事故気味の相手に「妄信的迫害」と「陰謀団の先手ブレイズ」が仕事して勝つる~
押してる時の「うろつくセンザンコウ」は強かった@q@

3戦目 赤青緑続唱 ○○
「空砕きの呼び声」の回顧による5/5飛行トークン連打がヤバイが「陰謀団の先手ブレイズ」が仕事をして相手の土地を削って後続をストップ!
最後に「大渦の放浪者」からのダブル続唱されるも、めくれたのが軽い呪文2枚だったので勝ち!危なかったw

2勝1敗の4位~順位取りで「師範の占い独楽」等をゲットだぜ!
独楽は持っていなかったので嬉しいっすw
なお、参加者の中で一番の高額カードは「大渦の放浪者」のFoilだった模様~
ゲートウォッチ発売から数年ぶりにマジックに復帰をしました「明智」といいます。

休止前のDNのパスとか全部忘れてしまったので新たにアカウントを作りましたw

黒が好きです。
赤も好きです。

ファイレクシアとラクドス教団の手先です。

たまにしか更新しませんが、よろしくお願いします~

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索